最新情報
8月29日(木)10時30分現在
お天気 雨
気温 21.3℃

今朝から雨が降っています。風は今のところほとんどありません。今後の台風10号による園内の状況については公式Xでもお伝えしていきます。
牧歌の里公式Xはこちらをタップ!
朝晩は20℃近くまで気温下がるようになってきました。半袖だと少し肌寒いと感じるかもしれません。寒がりの方は薄手の長袖がおすすめです。

園内は今の所、穏やかです。ひまわりはそろそろ終盤にさしかかっていますが9月上旬頃までご覧いただけます。

情熱のケイトウが燃え上がり天の雲を晴らそうとしているような。ケイトウは今が見頃です。

ダリアも加わり秋の花畑がにぎやかになっていきますよ〜。

雨の日を楽しむ、手作り体験の一つ。「フローラルハウスポプリ」の『ポプリのビンづめ体験』はお好きなビンを選んで、お好きなドライフラワーを詰めていきます。

お花や、貝殻、小さな石、いろんなものを詰めて世界に一つしかないオリジナルポプリを作ってくださいね╰(*´︶`*)╯♡

スターチスとかすみ草のドライフラワーの花束など。

天井を見上げると、そこにはドライフラワーのお花畑が!店内は撮影OK!

穏やかな雨の日は心のデトックスができるゆったりデー♪
今日ものんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
8月28日(水)10時30分現在
お天気 曇り
気温 23.1℃

台風10号の進路がコロコロと変わり、今朝は穏やかな朝になりました。日本列島を縦断する予報ですが優しめに通過してほしいところですが…。今日は午後から雨予報なので、レインコートや折り畳み傘などがあると良さそうです。

大雨に弱いケイトウは今が一番綺麗な時期なのです。

綺麗な風景を保つには、自然の脅威が一番の試練。教会で無事を祈りながら散策へ。

猫耳のような白山が雲から顔を出して下界を見守っています。

緑のコキアちゃんはほんのり赤くなりかけているような。真っ赤になるのは9月下旬頃から。はまだまだ時間がかかります。

教会横のダリアの黄色と、ピンクが咲き始めています。立派なお花なので、満開になるのが楽しみですね!

動物さんたちは台風の間は建物内にいますので、ご安心を(o^^o)

シルバニアファミリーのポップアップパークは9月1日までの予定でしたが、9月8日まで会期延長が決定!台風がこの土日に岐阜へ接近しそうです。予定していた方はもう1回土日が追加されましたので、無理せず予定変更も視野に入れてスケジュールを見直してみてください。

台風よ!どうかお静かに(>人<;)
貸切状態の牧歌の里でのんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

02


本日の高原のおともだちステージショーは『ハンス』さん。
にぎやかなシーンでもクールにたたずむのがハンスさん。
でも気取った見かけとは裏腹に、けっこうおしゃべりです。
軽快なしゃべりにのせてジャグリングなどパフォーマンスで楽しませてくれます。

【料金】 無料
【時間】 午前11:45~
午後13:45~
【場所】 高原のステージ(※雨天時はグリーティングに変更)
8月27日(火)10時30分現在
お天気 曇り時々小雨
気温 23.4℃

静かな小雨が降っています。時々霧が流れてきて、とても幻想的な1日になりそうです。気温も下がり、半袖だと少し肌寒く感じるかもしれません。

小雨のうちに園内を散策してみてください。小雨がいつもと違う花畑を演出してくれています。

教会の横のダリアが花を開き始めました。霧がかって幻想的な瞬間に出会えるかも。

パン屋さんの横の石段には小さな赤いいちごが可愛く実っています。観賞用なので食べないでくださいね〜( ^ω^ )

雨の日は動物たちはハウスや牧舎内にいます。雨を気にせずおやつあげ体験などができるので、雨の日も動物たちと触れ合えますよ〜!

動物たちとのふれあいの後は、手作り体験工房で手作り体験がおすすめ!春・夏限定の『麦わら帽子アレンジ』は9月1日(日)までですよ〜。

その他にもハロウィン、クリスマスのオリジナルのリースを作りませんか?

雨の日は時間をゆったり使って遊べる日!
今日ものんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
8月26日(月)10時30分現在
お天気 雨
気温 24.1℃

昨日は夏休みの一大イベント『元祖!スリッパ飛ばし決勝大会』が無事に開催できました。遠方から出場いただきありがとうございました!
暑かった夏が終わり、心地よい秋がやってきます。今朝も雨が降って少し気温が下がり、過ごしやすい1日になりそうです。

涼しくなると園内も散策しやすくなります。今日の『虹色の花畑』の様子。午前中は降った雨が蒸発して霧になり幻想的な風景を撮影ができそうです。

今朝は久しぶりの霧の風景。オーロラの花畑にある紫のお花はラベンダーに似ていますがサルビアです。紫のラインが奥まで続き、ここからの風景もおすすめのスポットです。

雨が降ってきても室内で楽しめる『木ぼっくりミュージアム』では木ぼっくりさんたちの世界を堪能できますよ〜!隅々までよく見ていくと、木ぼっくりさんたちのお城を発見!パレードが催されているようです。

お城から出発したのは、ひょうたん馬車。みんな揃ってどこへ向かっているのでしょう。

牧舎内では白くてま〜るいお尻を発見!ふわふわしていて気持ちよさそうです。

このお尻の持ち主は、今年の春に産まれた『しらす』ちゃん。こんなに美人さんになりました。人見知りだった性格は、人に慣れてきたようです。

しらすちゃんと同じ日に産まれた双子の男の子。人懐っこかった『おじゃこ』くんは、反抗期なのか物陰に隠れて様子を見ています。成長につれて性格も変化していくようです。後ろからのぞいているのは『モコ』ちゃん。

通常の毎日が始まりましたが、お休みの日は牧歌の里でのんびり♪
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و