最新情報
9月17日(火)10時30分現在
お天気 曇り
気温 24.8℃

雨は降っていませんが、雲が厚めに空を覆っています。折り畳み傘をカバンに入れておくと、突然の雨に役に立ちそうです。ここのところ、ムシッとする日々が続いています。スッキリ爽やかな空気になってくれると良いのですが。

明るいケイトウのお花がどんより空を押し上げるように咲いています。今年は漏れた種から咲いたケイトウが後から大きくなりぎっしりとお花に埋め尽くされています。
見頃も後半に差し掛かってきているのでケイトウの花畑は3連休頃までがおすすめです。

コキアも9月下旬には赤く紅葉が始まります。

今年新たに『教会の花畑』に加わったダリアも見頃を迎えています。

雨でスーパーチュニアのお花は閉じていますが、ジニアがフォローしてくれています。

園内に集まった『おばけかぼちゃ』は今年は88個となりました。今年の重量1位は65.5kg!2位は57.0kg、3位は51.3kg。大きなかぼちゃと一緒に記念撮影をしてくださいね♪

おばけかぼちゃ重量当てクイズには誰でもチャレンジできます!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
9月16日(月)9時30分現在
お天気 晴れ
気温 26.5℃

午前中は予報が外れて青空が見えています。昨日の雨と日中の気温で湿度が高くなりそうです。タオルや日傘をご準備ください。
本日は『敬老の日』65歳以上の方は入園が無料になるスペシャルデー!雨上がりの澄んだ空気と、キラキラ輝くお花畑を散策してみてくださいね。

雨上がりは特に何もしていないのに、コントラストが強めに出ます。空気がとても澄んでいるので、光が通りやすいのでしょうか。

ダリアの奥に見える並木は桂の木。ほんのり黄色く紅葉してきました。

コキアも黄緑からほんのり赤く変化しようとしています。

マリーゴールドも元気いっぱい!青空背景にパワーをもらえますよ〜( ^ω^ )

秋のお花、フィソステギアが咲き始めました。


65歳以上の方は入口ゲート前のスタッフに、年齢が証明できるものをご提示いただくと入園券をお渡ししています。(午後からはチケット販売窓口でご提示ください)
入園受付時間は16時まで受け付けていますので、お近くの方は夕方涼しくなってきてからのご来園もおすすめです。

『敬老の日』は牧歌の里で遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
9月15日(日)10時00分現在
お天気 雨
気温 21.6℃

秋の3連休は雨になってしまいました。雨は遊ぶには残念なことも多いですが、牧歌の里には『雨の日補償』というものがあります。ご来園日前日に条件をクリアすると入園料が無料に!クリアする条件を間違えていると無料にならないのでホームページの『雨の日補償』をしっかりお読みくださいね!
『雨の日補償』について詳しくはこちらをタップ

ダリアのお花畑が満開です。

時々、青空が出るのですが強く雨が降ってくる時もあります。あまり強く降るとお花が散ってしまうので優しく降ってほしいですが…ただいま強めになってきました。

今年のゴールデンピラミッドは、もう蕾が黄色く色づいています。今年はいつもより早く咲きそうです。

ジニアは雨に強いお花で雨に当たっても弾き返していますね。

月毛の綺麗なおウマさんは8歳のクォーターフォースの女の子です。名前は「ロキシー」ちゃん。

雨の日は、手作り体験工房でのんびり『魔除けのほうきアレンジ』を作ってオリジナルのハロウィン飾りを作ってみてくださいね!

雨の日のお花畑はロードトレインに乗ってゆっくり観覧!
今日はのんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

明日9月16日(月)『敬老の日』は65歳以上の方が入園が無料になるスペシャルデー!
チケット販売窓口は混み合うため、入口ゲート付近にチケット配布スタッフが待機しております。
65歳以上のお客様はチケット配布スタッフに免許証や年齢を証明できるものをご提示いただき当日ご入園いただけるチケットをお渡しします。

明日は午前中は天気が持ちそうなので、涼しく園内を散策できそうです。
『敬老の日』は、シニアの皆さんもお得に遊ぼっか!

11



本日の高原のおともだちステージショーは『く〜り〜』さん。
弱気だけどパワフル!得意技のBMXではくるくる回ったり飛んだり走ったりと迫力満点! 見ていてハラハラ、気づくと応援せずにはいられなくなっちゃう愛されキャラ。

【料金】 無料
【時間】 午前11:45~
午後13:45~
【場所】 高原のステージ(※雨天時はグリーティングに変更)