最新情報

4/20(日) 牧歌の里の天気「晴れ」 12時15分からバルーンリリース!

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月20日(日) 10時00分現在
お天気 曇り
気温 16.4℃

昨日は半袖でも良いくらいの気温でした。今日は少し肌寒く感じます。上着は薄手の脱いだり着たりが調節しやすいものが良さそうです。
今のところ、雨は夕方から降る予報で本日は12時15分からのバルーンリリースは開催できそうです!

チューリップ畑は遠目から見ると、緑のラインがなんとなく見えるようになってきました。

桜の蕾は黄緑の柔らかい部分が少しずつ膨らんでいます。開花は来週末頃になりそうですね

園内は広い範囲でのお花は咲いていませんが、雪解けの後に早々と咲き始めたお花たちもあります。ナチュラルガーデンにひっそりどこかに隠れているので見つけてみてくださいね。

教会の花畑では5月下旬頃から咲き始める、ネモフィラの植栽が始まりました。青色の花畑が楽しみです!


今日は30周年目のスタートを祝って「バルーンリリース」を開催いたします。
皆んなで300個の風船を空へ一斉に飛ばしましょう♪参加費は無料です!

さらに、「仔羊さんとの記念撮影会」も開催いたします!どちらも今日しか体験できない限定イベントです。ぜひご参加ください(^ω^)こちらも参加費は無料ですよ〜♪

その他オープニングイベントはこちらをタップ
オープニングイベントについて詳しくはこちらをタップ

牧歌の里のグリーンシーズンはいつも通り、のんびりオープン♪
グリーンシーズンも元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

4/19(土) 牧歌の里の天気「晴れ」 グリーンシーズンスタート!!!

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月19日(土) 10時30分現在
お天気 晴れ
気温 19.7℃

30周年目のグリーンシーズンが本日からスタート!本日4月19日〜4月25日まではオープニングフェアとして先着1000名様にオリジナルグッズをプレゼントいたします!

チューリップの芽は全体的に3cm〜10cm。今日は歩いていると半袖でも気持ちが良いくらいなので、一気に伸びてくれるかな〜?この時期の服装は暑くても寒くても調節しやすい服装がおすすめです。日中は暖かいですが、朝晩は10℃以下まで下がります。

遠くにはうっすら白山。スッキリ青空ではないけれど、外で遊びやすい天気です。

園内に少しだけ残っている芝桜。コイの池の淵に咲いています。後ろの桜並木は来週頃には全体的に蕾が膨らんできそうです。

昨日初放牧ではっちゃけたウマ〜ズが気になる存在。続きは動画をご覧ください。

19日(土)・20日(日)は30周年目のスタートを祝って「バルーンリリース」を開催いたします。
皆んなで300個の風船を空へ一斉に飛ばしましょう♪参加費は無料です!

さらに、「仔羊さんとの記念撮影会」も開催いたします!期間限定イベントです。ぜひご参加ください(^ω^)こちらも参加費は無料ですよ〜♪

その他オープニングイベントはこちらをタップ
オープニングイベントについて詳しくはこちらをタップ

牧歌の里のグリーンシーズンはいつも通り、のんびりオープン♪
グリーンシーズン初日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

4/18(金) 休園中の牧歌の里 グリーンシーズンいよいよ明日オープン!

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月18日(金) 12時30分現在
お天気 曇り
気温 18,8℃

歩いていると腕まくりをしてちょうど良いくらいです。

雪はまだ残っている場所もありますが、ほとんど解けてきています。

いよいよ明日からグリーンシーズンがオープン!服装が難しいところですが、晴れていればロングTシャツで薄めの上着でも良さそうです。雨が降ると、10℃以下まで下がるので真冬の服装でも良いくらい寒くなります。

グリーンシーズンは、牧歌の里ならではのイベントがスタートします。大人気の「ジャージー牛の乳しぼり体験」は明日から毎日開催♪参加するには牧舎にて参加券を購入が必要となります。参加人数は平日50人限定、土日祝60人限定のため参加券がなくなり次第、受付を終了いたします。お早めに〜!

園内のお花は5月上旬頃から咲き始める牧歌の里ですが、この時期に満開になる「天井の花畑」をぜひご覧ください。牧歌の里では、毎年、この時期からドライフラワー制作が始まります。天井にはスターチス1万本を吊るして花畑のように、きっと色鮮やかな天井にびっくりしますよ〜♪

明日からのグリーンシーズン「オープニングフェア」について詳しくはこちらをタップ
オープニングイベントについて詳しくはこちらをタップ

今シーズンは牧歌の里30周年目の年♪
30年間、変わらないものと新しいもの。初めての方も、久しぶりの方も、ご常連さんも、牧歌の里でず〜っと遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

4/17(木) 休園中の牧歌の里 グリーンシーズンまであと2日

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月17日(木) 13時30分現在
お天気 晴れ
気温 19℃

気温が暖かく良い天気になりました。今日はチューリップの成長が一気に進みそうです。

ただいま、チューリップは3cm〜7cm。

園内で3番目に咲く「こぶし」の蕾が開いてきました。

あれ?昨日まで硬く閉ざしていた桜の蕾が黄緑色に膨らんできましたよ!

ネモフィラの苗を植えるタイミングを見計らっています。雪はもう降らないかな?

いよいよグリーンシーズンまであと2日!オープン日は4月19日(土)!
4月19日〜4月25日まではオープニングフェアとして先着1000名様にオリジナルグッズをプレゼントいたします!

19日(土)・20日(日)は30周年目のスタートを祝って「バルーンリリース」を開催いたします。
皆んなで300個の風船を空へ一斉に飛ばしましょう♪参加費は無料です!

さらに、「仔羊さんとの記念撮影会」も開催いたします!期間限定イベントです。ぜひご参加ください(^ω^)こちらも参加費は無料です♪

その他オープニングイベントはこちらをタップ
オープニングイベントについて詳しくはこちらをタップ

今週末は牧歌の里で遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

4/16(水) 休園中の牧歌の里 グリーンシーズンまであと3日

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月16日(水) 10時00分現在
お天気 曇り
気温 4.6℃
畑の上の総積雪量 5cm〜10cm

暖かくなってきたな〜と春を感じていると、毎年必ず4月のオープン前に雪が降ります。

一旦は解けて土が見えていたところに、雪が5cmほど積もりました。

チューリップの芽も再び雪の中。

桜の芽も硬く閉ざしたままです。

ご安心ください。牧歌の里では毎年この環境の中、春の花が必ず芽吹いてきます。春の雪を乗り越えて5月上旬には20万球のチューリップが満開になります。この厳しい寒暖差があるおかげで色鮮やかで美しい花畑を見ることができるのかもしれません。雪を見て半月後にはチューリップが満開になる風景はなかなか味わえない、「ひるがの高原 牧歌の里」があるこの地域だからこそ見ることができる風景なのです。もうすぐグリーンシーズンがオープンしますよ〜( ^ω^ )

グリーンシーズンまであと3日!オープン日は4月19日(土)!
それまで「牧歌の里ブログ」で園内の様子や、お花の状況は定期的にお伝えしていきます。
牧歌の里ブログで牧歌の里を楽しもっか٩( ‘ω’ )و