
いろんな季節に、ひるがの高原ならではの恵みをどうぞ。
お子様にはまたとない食育の機会にも。
旬の野菜や花の収穫が体験できる「たかすふれあい農園」
牧歌の里に隣接した「たかすふれあい農園」では、区画割りされた貸し農園があり、
とうもろこしやじゃがいもなど新鮮な野菜を育て、販売しています。野菜の収穫体験も不定期で行われていますので、ご家族でお楽しみ下さい。
(※お問合せは下記の高鷲ふれあい農園HPからどうぞ)



ラベンダー(ヒッドコート)
ヒッドコートは、花穂がとても鮮やかな発色の種類。クラフトに適した美しさを持っています。
4㎝束/500円、3㎝束/300円
6月下旬~7月下旬

ブルーベリー
目に良いと言われサプリメントにも使われるブルーベリー。でもなんといっても食用ですね。牧歌の里のオリジナルスイーツ「ブルーベリーと二層のチーズケーキ」でもおなじみですが、ジャムもお試しあれ。
7月中旬~8月上旬

トウモロコシ
夏のひるがの高原といえばこれ。甘さとうまみが詰まった粒が大人気。
250円/本
7月中旬~8月下旬

サツマイモ
秋はやっぱりホコホコ甘ーいサツマイモですね。
価格/未定
10月8・9日、15・16日
年間スケジュール
収穫内容/品種 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 |
---|---|---|---|---|---|
■ラベンダー(ヒッドコート) | |||||
■ブルーベリー | |||||
■トウモロコシ(ほしつぶ、しあわせコーン) | |||||
■サツマイモ(品種未定) |
※天候により体験期間の変更があります。
貸し農園
貸し農園は、1区面(面積:30㎡)のほ場で自ら農作業(耕起、施肥、播種~収穫等)をし、 農業の大切さ・楽しさを味わっていただくコーナーです。 施設も充実しておりますので、手ぶらで来て農業体験を楽しんでいただけます。
1区面(面積:30㎡)15000円
お申込み:4月末日まで
- ※服装は農作業に適したものをご用意ください。
- ※契約は、4月1日~3月31日までの一年間となりますが、降雪量が多いため、実際には4月下旬~11月中旬までの使用期間となります。
栽培概要
高鷲地域の特産品ともいえるだいこん・トウモロコシ・じゃがいもは、容易に栽培できるオススメの野菜です。これら以外でももちろん栽培できます! 栽培期間のおよその目安は、夏野菜については、5月~6月頃に播種し、7月~9月頃にかけて収穫。秋野菜(キャベツ・にんじん・はくさいなど)については、 7月~8月頃に播種し、10月~11月頃にかけて収穫します。(但し、野菜の品種によって栽培期間が異なる場合があります)

